Kansai.pm 第9回Perlベストプラクティス勉強会

Kansai.pm 第9回Perlベストプラクティス勉強会が2007年08月02日(木)に行われました.今回は新たな参加者1名を含む,4名の参加です.今回はP.177「8.8 ソートの自動化」からP.184「8.14 ユーティリティ」まで

次回は8月9日(木)に株式会社テンポで開催.P.189「9章 サブルーチン」からです

Perlベストプラクティス

Perlベストプラクティス

以下,勉強会のメモ

  • いまいち有用なメモは取れず.雑談も多め
  • 8.8 ソートの自動化
  • 8.9 部分文字列
    • substrはlvalue(代入対象)としても使える
    • でも遅いので5.6.1以降では引数4つ版を使うこと
  • 8.10 ハッシュ値
    • value関数はforループで使用した場合はlvalueになる
  • 8.11 グロブ
  • 8.12 スリープ
    • sleepは秒単位
    • see Time::HiRes
  • 8.13 mapとgrep
    • block形式で
  • 8.14 ユーティリティ
    • Scalar::Util(5.007003)・List::Util(5.007003)・List::MoreUtils(not CORE)
      • looks_like_number
  • corelist(Module::CoreLIst),perldocを有効に使おう
    • corelist {modulename}でいつから標準モジュールか,いつから標準モジュールに入っているか表示
    • corelist -a {modulename}でPerlバージョンごとの標準モジュールのバージョン表示
    • perldoc -f {funkname}で該当の標準関数マニュアルを表示
    • perldoc -m {modulename}でモジュールのソースを表示
  • オーストラリア出身で台湾在住の方が参加,中国語版のPBPをちょっと見せてもらった
  • 「スリープ」は「睡眠」でそのまんま
  • 「mapとgrep」は「map 和 grep」日本語のPBPを参考にしている?ちなみに原書は「Mapping and Grepping」
  • 原書も「map and grep」であればそれほど混乱しないのに「Mapping and Grepping」というのはダミアン先生流では?と云っていた.実際こういう表記はふつうなのか?