2002-01-01から1年間の記事一覧

Virtual PC 6

Virtual PC 6 のバージョンアップのDMがきたので振り込んできました。うちのMacでは動作速度が厳しいのですが必要なソフトであることは変わりません。あたらしいMacが欲しいですね。

LGB: Passenger Starter Set(72302) photo

写真ではスケールが不明ですね。1,2枚目は箱。3枚目はレールに乗せたところ。4枚目は客車のふたを開けたところ。そんなにディテールが細かいわけではないんですが大きいだけにいろいろ凝ってますね。まだ走らせてません。こどものおもちゃのようにレー…

鉄道模型の種類

鉄道模型にはいろいろ種類があります。もちろん車体の素材なども違いがあるのですが、ゲージや縮尺などで主に区別されます。それを表記することで大きさなどを表すのですが、それに加えて日本独自の事情があり複雑です。いまいちわかってないんですが備忘録…

ゲージとは

このゲージが本来何を表すかというと線路の幅(軌間)のことです。ということはもちろん実物にもゲージという概念があります。標準軌間(標軌)といわれているのが1435mmで、新幹線などで使われています。この軌間はアメリカを始めいろいろな国で標準とされてい…

風邪

日曜日ぐらいから風邪をひいてしまいました。よく風邪をひく軟弱な人間で、珍しくはないですが今月はもう2度目です。そのおかげで2度も約束を反故にしてしまい憂鬱です。しかも2回目はメールのチェックをしなかった所為で、約束の場所で待たせてしまうと…

LGB: LGBカタログ

LGBのカタログは英語版で、その他のスタータに入ってる冊子などは英独併記で書いてある。とうぜんドイツ語はもちろん英語すら満足に読めないので英和辞典を片手に読みはじめました。内容についても知識がないため苦労しそうです。そこで二度手間にならないよ…

鉄道模型のゲージ

以前に鉄道模型のゲージについて書きましたが、日本でNゲージとかHOゲージとかいってるのがそもそも混乱の元かと思いました。LGBのカタログ見てるとHO-scaleやN-scaleと書かれているんですよね。スケールとゲージを分けて考えればわかりやすいと思いました。…

LGB: Passenger Starter Set(72302)

カタログで今日届いたスタータセットのスペックとかを見てみます。カタログも持ってなかったので、内容はWebなどで少し見た分ぐらいしか知りませんでした。それで買うんですからチャレンジャです。車両が好みで、走ればいいと思っていたのでこんなものでしょ…

LGB: LGB届きました。

注文していたLGBのスタータセットが届きました。"Passenger Starter Set, Sound, 110 volt(72302)"です。いやー、楽しみにしていたので嬉しいです。大きな箱ですが車両のスケール(1:22.5。HOは1:87)を考えるとこんなものでしょう。さっそく中身を確認しまし…

LGBスタータセット

振り込みをしました。これが事始ということで。0-4-0 クラウス、客車2両、600Rエンドレス、パワーパックと人形が4体ついているセットです。走らせる場所もないのに困ったものですね。とはいえ欲しい車両が他にもあるので買ってしまうかも。 ロフトで路…

LGB

ランドマークプラザのカツミ模型へ行ったときに見たLGBが欲しくなった。カツミ模型には安い方のスタートセットしかなくて、あまり好みの車両じゃなかった。そこでLGBを専門に扱っている シマ模型という店舗があったのでここに注文することにした。まだお金を…

HOゲージ

あまり好みの車両がないのが現実。日本の車両はほとんど興味がわかない。路面電車とか軽便鉄道などはいいなと思う車両もあるが、電車や大型のSLに触手が動かないとなるとなかなか厳しいのかもしれない。どの店に行ってもそんな車両が多い。まぁ、ゆっくりと…